スポンサーリンク
スポンサーリンク
Contents
胡麻は無敵!!
胡麻は万能食材ですよね。合わない食材はあるのでしょうか?
形状も様々で、栄養面でも優れています。
和のイメージが強いですが、ワインにも合わせやすいので、haraoではよく使います。
今回は練りごまを使ったレシピです。
話は変わりますが、スーパーでよく見かける「胡麻の九鬼」って、地元 三重県四日市市の企業なんですよね!
お世話になっています。応援しています(^^♪
写真は違うメーカーです。すみません(-_-;)
リンク
それでは材料を見てみましょう!
材料
- 練りごま100g
- 砂糖18g(大さじ2)
- 醤油30g(大さじ2弱)
- 酢30g(大さじ2)
- ゴマ油8g(小さじ2)
- にんにく、しょうが合わせて5g
- 水分30g(大さじ2)(これは固めです。お茶でも)
作り方
材料を合わせて混ぜるだけなので簡単です。日持ちもします。
にんにく、しょうがはする方が好みですが、なければみじん切りでも大丈夫ですよ。

ワインに合わせないのであれば、ラー油や豆板醤、七味などいれても美味しいですね!

このレシピは固めなので、ソースのようにしたいときは水分量で調整してください。
僕はジャスミン茶やウーロン茶が店にあるので、それで伸ばしています。
味がボヤけたら、塩で調整でOKです。
最後まで、お読みいただきありがとうございます(^^♪
今回は短かった(;^_^A
これは、次に紹介する胡麻×フルーツ×野菜への伏線なのです。→こちら

ブロッコリーとドライイチジクの胡麻サラダ無敵の胡麻×野菜×フルーツの組み合わせ
haraoではフルーツをよく使います。ワインに合わせやすいですし、自然の甘味、酸味を生かせるか...
和えたり、付けたり、するだけでなくスープに溶かすのもお薦めです。クリーミーで白湯スープみたい。
タラなど白身の魚を煮て、辛みを少し入れると更に美味しいです(^_-)-☆
最後まで、お読みいただきありがとうございます(^^♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク